カテキンと脂質異常症

カテキンと脂質異常症

カテキンと脂質異常症

カテキンと脂質異常症の関係

カテキン脂質異常症の改善や予防に効果が期待されています。

 

 

脂質異常症とは、血液中のコレステロールや中性脂肪の以上によって引き起こされる病気です。

 

 

最近までは、「高脂血症」といわれていました。

 

 

◆脂質異常症の分類

以下のうち、1つでも当てはまると、脂質異常症となります。

 

・高トリグリセライド血症(中性脂肪(トリグリセライド)が多い)

 

・高LDLコレステロール血症(LDLコレステロールが多い)

 

・低HDLコレステロール血症(HDLコレステロールが低い)

 

 

脂質異常症になっても、自覚症状がほどんどありません。

 

そのため、知らず知らずのうちに進行しているケースが多々あります。

 

脂質異常症を放っておくと、血管の内側に脂質がへばりついてしまい、
それが血管が傷つけ、動脈硬化を引き起こす原因となり、
さらには心筋梗塞や脳卒中のリスクも高まります。

 

 

◆脂質異常症の基準

・LDLコレステロール(悪玉コレステロール)値 140mg/dl以上(空腹時)

 

・HDLコレステロール(善玉コレステロール)値 40mg/dl未満(空腹時)

 

・中性脂肪値 150mg/dl以上(空腹時)

 

LDLコレステロールが140mg/dL以上になると、高コレステロール血症。

 

中性脂肪(トリグリセライド)150mg/dL以上になると、高トリグリセライド血症。

 

HDL数値が40(mg/dl)以下になると、低HDLコレステロール血症。

 

 

カテキンと脂質異常症の対策

脂質異常症の原因としては、主に食生活や生活習慣が大きく影響しています。

 

 

この脂質異常症の改善や予防に、カテキンが有効なのです。

 

 

カテキンは、肝臓で分泌される胆汁酸の排出を促進し、
血中のコレステロールの増加を防ぐ働きがあります。

 

 

胆汁酸は、コレステロールから産生され、
通常であれば、脂肪の消化を助けた後、再び肝臓に戻って再利用されます。

 

 

カテキンを摂取すると、胆汁酸が再利用されず排泄されるため、
コレステロールの増加を防ぐことができ、コレステロールの正常化に効果的です。

 

 

また、カテキンには脂肪燃焼効果もあるため、
無駄に脂肪を蓄えること無く、結果的に中性脂肪の増加を抑えることもできます。

 

 

脂質異常症の予防や改善に、カテキンを上手に取り入れましょう。